「考え方」と「当たる瞬間」
を整えるだけで、スコアは安定する。

〜再現性に頼らない
“整えるゴルフ”の新常識〜

〜再現性に頼らない
“整えるゴルフ”の新常識〜

いい当たりが増えてきたのに、スコアが伸びない。
練習場では上手くいくのに、コースで崩れる。

それ、技術の問題ではなく

“整っていない”だけかもしれません。


このPDF講座では、あなたのゴルフに
「軸」と「判断力」と「再現性」

を与える2つの柱を解説しています。

🔹 4つの視点(整えるマインドセット)

  • 期待値:理想と現実のギャップを埋める
  • 戦略 :ナイスショットよりナイス判断
  • 練習 :量より意味のある1球を
  • メンタル:調子に左右されない“整った心”

🔹 7つのインパクト要素(整える技術の核)

  • 打点・フェース向き・地面との接触
  • ヘッド軌道・入射角度・ロフト角・スピード

ただ「スイングを変える」のではなく、
“整えて使える技術”にする

ためのヒントをまとめました。

【こんな方におすすめ】

✅ スイングは変えてきたのに、結果が安定しない
✅ ラウンドで調子の波が激しい
✅ 自分のゴルフの“整え方”がまだわからない

フォームにメールアドレスをご入力いただくと、
すぐにPDF講座をお送りします(無料)。👇

※PDF講座はメールでお届けします

このPDF講座の内容は、オンラインでのミニセミナーや勉強会などでも
より詳しく解説していく予定です。
ご登録いただいた方には、メールで
優先的にご案内いたしますので、
よろしければ、PDF講座とあわせてそちらもご活用ください。